データ通信をドコモからMVNO(mineo)に変更するメリット(条件あり)と注意点

普段使っているタブレットのデータ通信契約を、ドコモからMVNO(Mobile Virtual Network Operator)の1つであるmineoに変更して約1週間。
MVNO(mineo)を使ってみての感想と、メリット・デメリットをご紹介します。

【注意点】

通信会社乗り換えによるメリット・デメリットは、比較の対象となる要素がとても多く、一般化して結論を言うことが難しいです。
(ある人にとってはメリットになることが別の人にとってはデメリットになる場合がある。また、住んでいる地域によって通信状況が異なる場合がある。さらに通信会社の各種割引サービスの組み合わせの選択肢が豊富で頻繁に変更される、など)。
あくまでも、ここでご紹介する条件でのメリット・デメリットとしてご参考にしてください。

使用場所:福井県福井市(人口約26万人の地方都市)
端末の新規購入:しない(SIMのみ変更)

目次

ドコモからMVNO(mineo)に乗り換えるべきはこんな人

データ通信専用のタブレットやスマートフォンを使っている(いわゆる2台持ち)

ずばり、データ通信のみの端末を使ってる人はmineoにするべきです。
皆さんすでにご存知でしょうけれど、実際に変更してみて実感しました。

なによりコストが低い

何が一番のメリットかといえば、使用料金です。
僕の場合、毎月の料金が約3,700円少なくなりました。

ドコモMVNO(mineo)差額
基本料金/月4,809円(注1)1,101円(注2)3,708円
基本料金/年57,708円13,212円44,496円

注1)内訳(税込):基本使用料(Xiデータプランフラットにねん(注3))、spモード(300円)、ケータイ補償サービス利用料(380円)、ユニバーサルサービス料(2円)、eビリング割引料(-20円)
注2)内訳(税込):Dプランシングルタイプ+SMS(3GB)、ユニバーサルサービス料(2円)
注3)Xiデータプランフラットにねん:通話プランを契約している1台目端末にデータ通信専用の2台目端末を追加することを条件として、2台目端末の基本使用料(毎月7GBまで速度制限無しで使える)をぐっと割り引くプラン。2年縛りあり。現在は新規受付終了しています。詳細はプラスXi割キャンペーン

Xiデータプランフラットにねん
Xiデータプランフラットにねん

データ用の基本使用料が少々特殊なので、ドコモの基本的な料金パターンとも比較してみます。

ドコモMVNO(mineo)差額
基本料金/月6,000円(注4、5)1,101円5,379円(注6)
基本料金/年72,000円(注4)13,212円58,788円(注6)

注4)内訳(税抜):基本プラン(データプラン)(1,700円)、パケットパック(ベーシックパック ステップ2(~3GB))(4,000円)、spモード(300円)
注5)割引サービスは適用していません
注6)ドコモ料金に消費税を加えて計算

契約時はWi-Fiよりもパケット通信を利用することが多かったので7GBはありがたかったのですが、現在のパケット使用量は毎月3GB以下になっているので見直す価値がでてきたのです。
しかし上記のとおり、ドコモのままだと7GBから3GBと半分以下になるのに料金は上がってしまいます
端末同時購入ならキャリアとの契約にメリットはありますが、プラン変更だけの場合はドコモにこだわる理由は少ないですね。

Xiデータプランフラットにねん 解約の注意点

ドコモ解約に関して、ご自分の契約期間やプランの制約、違約金のかからないタイミングについては意識していると思います。

今回気になったのが「解約月の割引適用」です。

ドコモ割引サービスの中で2年間の契約が割引の条件になっているもの、たとえば「ひとりでも割50」の場合、割引が適用になるのは「廃止した月(翌月請求)」までとなっています(参考:ひとりでも割50のご注意事項)。
2年満了月の翌月、翌々月に解約やプラン変更をした場合、解約金は発生しませんし、廃止した月の月額料金にも割引が適用されます。普通ですよね。

しかし、プラスXi割の場合は違います。
プラスXi割は廃止した月以降の料金に割引は適用されません(参考:プラスXi割キャンペーンご注意事項)。

解約金の発生しない期間は他のサービスと同様ですが、廃止した月の月額料金は割引なしの満額を請求されます。

ドコモ2年縛り期間
ドコモ2年縛り期間

追い打ちをかけられるというのはこのことです。

なんだか腑に落ちない仕組みですが、契約している間はお得に使えるので仕方ないですね・・・。

MVNO(mineo)の使用感など

mineoの「Dプランシングルタイプ」ですが、今のところ特に問題なく使用できています。
SNS、メール(文書などの添付ファイル付き)、地図アプリでのナビゲーション、ブラウザ(Google Chrome、Firefox)でのネットサーフィンで速度が遅いと感じることもありません。

ただし、僕が使用している端末は4年前のもの(SH-06F)です。
ブラウザが多少もたもたした動きになっても、通信速度によるものなのか端末処理の限界なのかがわかりません。
最新機種ならもっとサクサク使用できるかもしれません。

mineoを選んだ理由

数あるMVNOの中からmineoを選んだ理由は次の5点。

1.ドコモ回線を利用したDプランがあり、基本的にドコモで通信できるところでは使えるから。
地方在住、田舎暮らしでも安心です。

2.2018年6月時点で106万回線獲得(注7)、2018年9月からソフトバンクを加えキャリア3社の回線が使えるようになるなど勢いがあり、すぐにサービスがなくなったりはしないと思われるから。
注7)「mineo」がソフトバンク回線に対応 “トリプルキャリア”で目指すものとは[ITmedia ビジネスオンライン]

3.ドコモよりもコストを抑えられるから。

4.パケット繰り越しサービスがついているから。
初めてmineoのマイページで当月使用可能パケット容量を確認した時に気が付きました。
たとえば、月3GBのプランのうち2GBしか使わず1GB残った場合、翌月はその1GB分を足した4GB分を使うことができるのです。繰り越されたパケットの使用期限は1ヶ月間ですが、優先的に繰越分が使われるので繰越分を使い残してしまうことはなさそうです。

mineoパケット繰り越し
mineoパケット繰り越し

5.パケットを貯めたりもらったりできるフリータンクがあるから。
ユーザー同士で、余ったパケットは貯めておいて、足りない時にいただく仕組みです。
シェアリングエコノミーですね。
フリータンクは災害時、優先的に被災地のユーザーに開放されます。

mineoフリータンク
mineoフリータンク

mineoについて参考にしたのはこちらのページです。

参考:mineo(マイネオ)

参考:mineo(マイネオ)の詳細評価&実際の速度と他の格安SIMとの比較と評判[格安SIMとスマホ比較]

参考:デメリットも全て解説!mineo(マイネオ)乗り換え完全マニュアル2018[Soldi]

MVNOは災害時に使えるのか

普段の使用なら問題ないのですが、心配なのは大規模災害のときです。

MVNOの多くはドコモ、au、ソフトバンクのキャリア回線を利用して通信サービスを提供しています。
格安SIMの通信がキャリアに比べて遅いのは回線を借りているからで、通信が混む時間帯や非常時などはキャリア側の通信が優先されても文句は言えません。

通話もデータ通信も可能

調べてみると、MVNOでも通信網は借りていても独自の通信設備を用意している事業者があるなど、各社独自の災害時対応を行っているようです。

参考:格安SIM MVNO各社の災害時の支援措置と知っておくべきことまとめ[Androidスマホと格安SIM・MVNOレビューサイト|アンドロイドラバー]

参考:【大阪北部地震】格安SIMでも通じた ── 各通信環境や無料サービスをチェック[BUSINESS INSIDER JAPAN]

参考:格安SIM利用者は災害時、大地震がきたときにどう対処するべきか?MVNOのできることできないこと[[モバイルデータ通信.net](https://wimax-sim.net/)]

緊急速報も届く(条件あり)

緊急地震速報(ドコモの場合エリアメール)などを受信できるのだろうかという心配もあります。
緊急速報は気象庁や自治体が情報をキャリア3社に送り、キャリア3社がそれぞれのユーザーが持っている自社の端末に送るという仕組みになっています。
回線を使用していても、キャリアのSIMや端末がないと受信できない仕組みです。

緊急速報については、ドコモやauなどで購入した端末にMVNOが提供するSIMカードを組み合わせている場合は基本的に届きます(注8)。
しかし、現状の仕組みでは海外製のSIMフリー端末に通知をすることができない場合があります(注9)。

注8)あなたが契約を考えているMVNOが緊急速報に対応したサービスを提供しているか事前に確認してください。注9)SIMフリー端末にも届くように対応が進められているようです(時間はかかりそうですが)。

参考:SIMフリースマホは「緊急速報」を受信できない? その原因と対策[ITmedia Mobile]

災害用伝言板(web171)

キャリア3社が提供している災害用伝言板はキャリア契約者しか使うことができません。
しかしNTTが行っている「災害用伝言板(web171)」はデータ通信ができるMVNOなら利用することが可能です。

災害用伝言板(web171)

まとめ

ちょいプラス

データ通信のみの使用なら、MVNOに乗り換えるメリットしかないです。

用途と機能と予算を考えながら、自分にあったサービスを選びましょう。

【mineo 通信確認エリア(随時更新)】
  • [九頭竜スキー場](https://www.kuzuryu-skiland.com/)(福井県大野市角野14-3)
  • [道の駅九頭竜](http://www.kuzuryu2300.com/)(福井県大野市朝日26-30-1)

よかったらシェアしてください!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次